嫌いなヤツに話しかけたくないのはそいつが嫌いだからと言うより自分が傷つきたくないから
職場の後輩で嫌いな人いたの。
できるだけ目を合わせないように、できるだけしゃべらなくて済むようにしてた。
でもね、最近はこうやってブログ書いて、自分と向き合って、
嫌いな人を嫌いと思う心の仕組みを理解しようとしてみたり、
イライラする心の仕組みを考えたりしてたら、
話しかけるくらいどうってこと無いように思えてきた。
仕事で分からない所を嫌いな人に聞くなんて、以前なら有り得ないくらいイヤだったけど、どうってこと無いように思えてきた。
だから、昨日、思い切って2回話しかけてみた。
1回目は仕事の質問。
2回目は仕事上でのちょっとしたお願い。
普通に気持ちよく答えてくれたし、応えてくれた。
なんで嫌だったんだろう。
自分の後輩に仕事のこと聞くの恥ずかしかったからかな。
仕事頼んで冷たくされたら傷つくからかな。
そう気付いたら、実にくだらないなーと思えてきた。
なんで後輩に仕事のこと聞くの嫌だったんだろう。
それはきっと、
自分が仕事知らないヤツや、できないヤツに対して、格下だという目で見てたからだろうね。
どうして冷たくされるかもと思ったのだろう。
それは自分が嫌いなヤツに冷たくするからだろうね。
あー、バカバカしい( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
でもまぁ、どうしても嫌いな人、苦手な人っている。
生理的に無理、気が合わない、見ていてイライラする…理由は色々あると思う。
ただ、自分を傷つけてくるような人からは離れないといけない。
それは「嫌い」ではなく「怖い」。
自分を大切にできたら、他人も大切にできる。
※記事に共感してくれた人、リンク・シェアご自由に
どうしても無理なヤツ嫌いなヤツがいる人はLINE@へカモーン(งดี౪ดี)ง↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/@poi3579x
LINE検索IDは↓↓↓
@poi3579x
(@をつけるのお忘れなく)
くだらないつぶやき…Twitter↓↓↓
https://mobile.twitter.com/kanikama_aikou
日常恥さらし日記、Facebook↓↓↓
妄想ブログ「がんばるじいさん」
↓↓↓
http://lineblog.me/kpd/